過去の情報

過去の情報

2023年1月10日
「茨城県農業参入等支援センター」のWEBサイトに、
企業参入の事例として紹介されました。
参入事例:株式会社要建設
2023年1月5日
~新年あけましておめでとうございます~
旧年中は格別のご愛顧を賜り、
厚く御礼申し上げます。
本年も社員一同
「尽くして求めず、尽くされて忘れず」を胸に、
誠心誠意努力させていただく所存でございます。
今後ともご指導ご鞭撻のほど、
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2022年7月20日(水)
日本工業経済新聞に掲載されました。
日本工業経済新聞記事20220720
提供:日本工業経済新聞社水戸支局
https://www.nikoukei.co.jp
2022年7月19日(火)
令和4年水戸市優良建設業者として
表彰式に出席致しました。
水戸市優良建設業者表彰式2022_01
水戸市優良建設業者表彰式2022_02
写真提供:日本工業経済新聞社 水戸支局

2022年7月15日
施工実績を更新しました
2022年4月15日(金)
「まちの宿・東照宮前」がオープン致しました。
この度、水戸市宮町「宮下銀座商店街」の
空家(2F・3F)をフルリノベーションした
「まちの宿・東照宮前」を開業いたしました。
弊社では、水戸市緑町で宿泊施設「まちの宿・歴史館前」を
運営しておりますが、2件目となる宿泊施設でございます。

3名様までご利用いただける
広々としたお部屋(28㎡)をご用意し、
宮下銀座の活性化、水戸のまちづくり、空き店舗対策、
インバウンド客の誘致、ワーケーションの推進等を目的として、
お客様に満足していただけるよう運営して参ります。

■まちの宿 HP

まちの宿・東照宮前 外観
まちの宿・東照宮前 屋内他
2022年1月5日
~新年あけましておめでとうございます~
旧年中は格別のご愛顧を賜り、
厚く御礼申し上げます。
本年も社員一同
「尽くして求めず、尽くされて忘れず」を胸に、
誠心誠意努力させていただく所存でございます。
今後ともご指導ご鞭撻のほど、
どうぞよろしくお願い申し上げます。
2021年12月28日
~年末年始の休業のご案内~
本年中の御愛顧に心より御礼申し上げます。
12/29(水)~1/4(火)まで、年末年始休業と
させていただきます。
2022年が皆様にとってより良い一年に
なりますようお祈り申し上げます。
2021年10月15日(金)
日本工業経済新聞に掲載されました。
日本工業経済新聞に掲載されました
提供:日本工業経済新聞社水戸支局 https://www.nikoukei.co.jp
2021年10月5日(火)
弊社では、今年から土木部に農業課を発足致し、
常陸大宮市・御前山地区の14haの畑で、
蕎麦づくりの農業に取り組んでおります。
土木工事で導入しているICTを活用して、
スマート農業に取り組んでまいります。
今後は、農業での経験を生かして、農林業土木にも進出する計画です。
農林農林農林
2021年10月2日(土)
まちグループの常陸秋そば・農業報告。蕎麦の花が咲いています。
真っ白!心が洗われます。
国道123号線、栃木県の県境近くの沿道。
常陸大宮市野田地区です。もうすぐ、収穫です。
そばの花そばの花
そばの花そばの花
2021年8月30日(月)
まちグループ・要建設の農業報告
常陸秋そばの種蒔き無事終わりました。
14ha、東京ドームが3つ入る広さです。
すくすくと、可愛らしい蕎麦の芽が育っています。
11月に新蕎麦として、まち庵、ビオハーヴェスト、まち鮨で提供いたします。
まちグループ・要建設の農業報告常陸秋そばの種蒔き無事終わりました。 まちグループ・要建設の農業報告常陸秋そばの種蒔き無事終わりました。
2021年8月19日(木)
建設未来通信に掲載されました。
建設未来通信に掲載されました
2021年8月16日(月)
まちグループ・要建設は、7月から農業をスタートさせました。
常陸大宮市野田地区14haの農地です。
常陸秋そばの自家栽培、全て自社で取り組んでいます。
秋には獲れ立て、挽き立て、打ち立て、茹で立ての四立て蕎麦を、
まち庵・ビオハーヴェスト・まち鮨でご提供できるようになります。
ご期待ください。
播種機
2021年7月7日
施工実績を更新しました
2021年4月1日

水戸市の中心市街地、南町2丁目の大通り沿いに
子育て発心基地「あさひまちなかステーション」
そして「あさひまちなか保育園」が完成しました。
弊社で施工を担当しました。
弊社で施工を担当しました。
2021年2月25日
日本工業経済新聞に掲載されました。
日本工業経済新聞に掲載されました
2021年2月5日
日刊建設新聞に掲載されました。
日刊建設新聞に掲載されました
2021年1月5日
~新年あけましておめでとうございます~
旧年中は格別のご愛顧を賜り、厚く御礼
申し上げます。
本年も社員一同「尽くして求めず、尽く
されて忘れず」を胸に、誠心誠意努力
させていただく所存でございます。
今後ともご指導ご鞭撻のほど、どうぞ
よろしくお願い申し上げます。
2020年12月28日
~年末年始の休業のご案内~
本年中の御愛顧に心より御礼申し 上げます。

12/29(火)~1/4(月)まで、年末年始休業と
させていただきます。
2021年が皆様にとってより良い一年に
なりますようお祈り申し上げます。
2020年10月6日
~令和2年度安全大会を開催しました~
今年度は新型コロナウイルス感染拡大の
現状を鑑み、規模を縮小し本社にて
開催致しました。
本年度の安全大会スローガンは、
『大丈夫だろう!慣れと油断に危険が
潜む』に決定致しました。
2020年8月22日
オリジナル飛沫防止パーテーション
お取扱いございます。
詳細はお気軽にお問合せ下さい。
オリジナル飛沫防止パーテーション
2020年8月18日
日本工業新聞に掲載されました。
日本工業新聞に掲載されました。
2020年8月17日
本日、水戸市優良建設業者の
表彰式に出席致しました。
本日、水戸市優良建設業者の表彰式に出席致しました。
2020年7月7日
R2年水戸市優良建設業者
として表彰されました。
2020年6月23日
新型コロナ感染防止対策を
承っております。
新型コロナ感染防止対策を承っております。
2020年4月17日
政府及び関係機関からの要請や通知等に
応じ又、お客様・施工協力業者様・従業員の
安全と安心を考慮して現場でも感染予防の
徹底しております。皆様方のご理解ご協力を
お願い申し上げます。
                
政府及び関係機関からの発表や通知等に応じ、
2020年4月17日
施工実績を更新しました
2020年2月19日
2月16日にみんなで
茨城ロボッツの応援に行きました。
「茨城ロボッツ87-84FE名古屋」で
快勝しました!
                
2月16日にスタッフみんなで茨城ロボッツの応援に行きました。 2月16日にスタッフみんなで茨城ロボッツの応援に行きました。
2020年2月17日
2月14日に偕楽園公園とその周辺で
清掃活動を行いました。
2月14日に偕楽園公園とその周辺で清掃活動を行いました。
2020年1月31日
「事業紹介」に「ICT」と「PPP/PFI」の
紹介ページを追加しました。

2020年1月23日
坂東市私有財産に関するサウンディング型
市場調査に参加しました。
2020年1月6日
あけましておめでとうございます
皆様におかれましては輝かしい新年を
お迎えのこととお喜び申し上げます
本年も更なるサービスの向上に努めて
参りますのでより一層のご支援を
賜りますようお願い申し上げます
皆様のご健康とご多幸をお祈りし
新年のご挨拶とさせていただきます

2019年12月24日
~年末年始休業のお知らせ~

2019年12月28(土)~2020年1月5日(日)まで休業とさせていただきます。

皆様 良いお年をお迎えください。

2019年12月16日
寄贈サービス付きSDGs私募債「地域の未来応援債」を筑波銀行から受託されました。
寄贈サービス付きSDGs私募債「地域の未来応援債」を筑波銀行から受託されました。
2019年10月23日
水戸市建設業協同組合様の令和元年度安全大会にて「優秀賞」として表彰されました。
水戸市建設業協同組合様の平成30年度安全大会にて「優秀賞」として表彰されました。
2019年10月15日
謹んで台風災害のお見舞いを申し上げます。

このたびの台風19号により被害を受けられた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。

2019年10月4日
安全協力会総会・安全大会を
開催いたしました。
安全協力会総会・安全大会を開催いたしました。
2019年9月26日
千波公園整備パークPFI個別対話に参加しました。
2019年9月7日
先日行われたICTのモデル工事が新聞に
掲載されました。
先日行われたICTのモデル工事が新聞に掲載されました。
2019年9月3日
「ものづくり・商業・サービス生産性向上
促進補助事業」の一環として、ICTのモデル工事を行いました。
補助金事業の一環として、ICTのモデル工事を行いました。 補助金事業の一環として、ICTのモデル工事を行いました。
2019年8月31日
平成30年度補正「ものづくり・商業・
サービス生産性向上促進補助金」に採択されました。
平成30年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」に採択されました。
2019年3月16日
「地域未来牽引企業サミット in 新潟」に
出席しました。
「地域未来牽引企業サミット in 新潟」に出席しました。
2019年2月12日
経済産業省「地域未来牽引企業」に
選出されました。
経済産業省「地域未来牽引企業」に選出されました。
 この度、当社は今後の地域経済を牽引することが期待される「地域未来牽引企業」に選出されました。
 選定された企業には、地域の特性を生かして高い付加価値を創出し、地域の事業者等に対する経済的波及効果を及ぼすことにより地域の経済成長を力強く牽引する事業を更に積極的に展開すること、または、今後取り組むことが期待される企業が含まれております。
 当社は、この「地域未来牽引企業」に選定されたことを誇りに、今後も一層地域経済に貢献できるような企業となることを目指してまいります。
2019年2月1日
ホームページをリニューアルしました。